お知らせ

2019年03月18日忙しい合間の休日

明日のことなど考えてない顔で飲んでるのは
今年の新人君です(笑)

現場が終わってくるにつれ書類が目白押しです
日中はどうしても現場に呼ばれたり、担当者と打合せだったりと
なかなかデスクワークをやっている時間がありません

夜な夜な地道にやるしかありません

その合間で息抜きの楽しそうな表情
頼もしいし、おもしろい

もうすぐパパになる彼に幸多かりし事を・・・・

2019年03月17日地元の中学校の閉校

鹿児島の地元では隣の町の中学校と合併することになったそうです
僕らが中学の時は互いに競い合いライバル関係にあった中学校です

生徒が少なくなっているのは否めませんが、合併するまでとは・・・・

距離もかなり遠いので通学も大変だし
会社の合併でありがちな偏見や差別、そういうものがなければいいのですが・・・・

自分の地元の子供達の豊かな心を信じたい

2019年03月16日夜間作業~part2

正月明け、足場組立のため夜間作業をしましたが
今度は夜間の土木作業(歩道橋の床板撤去)です

なかなか土木作業の現場をフルに見ることもないので
今回はすごくいい経験になっています

担当者、現場代理人、作業員は非常に大変な思いをして
毎日作業していますが
きっと、来年度の糧となることでしょう

さあ、今夜も夜間作業へGO〜

2019年02月18日キャンプ盛況

平和台大橋を渡っていると河川敷に車両がいっぱい

福岡ソフトバンクホークスのキャンプの
見学者の臨時駐車場になっていました


2月の後半からは練習試合やオープン戦も予定されています

 

2019年02月15日梅の花が咲いてます

日曜日にまだ肌寒い公園に行くと梅の花が咲いていました

 

これからピークを迎えるサクラに押されて
あまり目立たないけど梅の花はかわいいですよね~

 

忙しい毎日のほっとする瞬間でした・・・・

2019年02月14日隠れた名湯?

会社を出てすぐに隠れた足湯場があります

いつも通るたびに誰かしらいて
けっこう常連さんがいるみたいです

 

インタビューしてみたら

『場所は内緒にしてね・・・』
と、言われました。

 

このスペースなのでそうですよね。

あんまり増えたら入れませんもんね

2019年02月13日ミャンマーから

今回のミャンマー視察は職人の募集もかねての訪問でした


貧困の差が激しいミャンマーでは出稼ぎで外国に行かれる方も多いようで

今回はなかなか厳しい塗装業への人材確保の狙いもありました


まずは10人ほど青年と面談の後、数名に絞り、自宅訪問となりました

ホテルなどがある市街地と一般市民の貧困の差を目の辺りにした社長


当初、1名か2名と思っていた求人でしたが、

素直なまなざしのミャンマーの青年と一緒に過ごす中、

3名の採用を決めたようでした


まだまだ日本語もおぼつかない青年達ですが、半年後の

日本での仕事のためにさらなる勉強をして来てくれることでしょう

我が社でもミャンマーの青年のために受け入れ体制を

整えて行きたいと思います

日本で楽しく勤めあげてくれればいいのですが・・・・

 

2019年02月12日匠の技に感動~

技能士会の40周年記念大会に出席してきました

催し物で書道家の『杉田廣貴』氏によるパフォーマンスがありました

 

2m×2mの半紙に文字を書く迫力はすごかったです

感動ものでした

2019年02月11日塗装協会消防訓練

塗装協会で消防訓練を実施しました

当協会は宮崎市、宮崎県と災害協定を結んでいるので
実際の災害時も被災現場において救済活動を行います

今回も社長自ら出席しました

 

災害はないにこしたことはないですが、
本当に万が一のために日々準備が必要です

各個人でも災害に備えて心の準備、
緊急用品の準備が必要ですね

これからも
宮崎のためにがんばります

2019年02月05日ミャンマー視察

ミャンマーの社長から写真が届きました
きれいな地平線と太陽

で、世界地図で見てみると

意外と遠い~~~~~

大変お疲れのことでしょう
体調崩すこと無く無事に帰ってきて下さい