大がかりな事務所の移動を終えて
こんな感じになりました
10日のお盆前には内壁・天井も
塗装して明るくなりました
やる気~~~倍増~~~~
社長が長年構想していた?事務所のレイアウトを変えてみました
まずは事務所中央を仕切っていたキャビネットを取っ払い
事務所が広く感じられました
そのあと、デスクやソファーの配置を換え
事務所全体が見渡せるようになりました
学生時代から「席替え」って、ワクワクしましたよね(笑)
これで心機一転、またがんばっていこうと思う今日この頃です
定期社内一斉清掃をしました
夏の初めの暑い中、全員で行うところに異議があります
会長も社長も汗だくで掃除、草取りしてました
巣立っていったツバメのフンの後始末も・・・・
現場も増え、お互いの現場を助け合いながら
熱中症に気をつけてがんばっております
平素より格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、夏季期間中は下記の日程にて休業とさせていただきます。
お客様、お取引業者様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
【夏季休業期間】2019年8月11日(日)~8月15日(木)
※8月16日(金)から通常営業いたします。
休業期間中にFAX・メールにていただきました「お問い合わせ」につきましては、8月16日以降に順次ご対応させていただきます。
雨で現場が早く終わったので
会社廻りの草刈りをしています
今日も雨模様が心配されましたが
なんとか降らずに塗装が出来ました
佐土原の現場では屋根の下塗りをしていました。
乾燥のため午後からは軒天の塗装をするようでした
品質を確保しながら安全に努めてほしいものです
長雨でなかなか行けなかった東郷町の現場
今日も微妙な天気の中、迷いましたが
これを逃すとまた雨に悩まされると思い
今日、はるばる東郷町まで行ってきました〜
見事に仕上がった塗装〜
ごらんください
(笑)
塗装協会の主催による中学校の体験学習を行いました
今回も西都市の穂北中学校の2年生、3年生に
ハムスターハウスの塗装を体験させました
絵の具とはちょっと勝手が違うのか、最初は戸惑っていましたが
徐々に慣れてきて楽しく色を塗っていました
いろんな色を混ぜて調色に目覚める女の子もいました(笑)
色を塗った後は、特殊なローラーを使って簡単に模様ができる
塗装作業を体験しました
全員、ローラーで模様を付けてお土産に持って帰ります
水かさは増していますが
晴れ間も見え安心してるところです
宮崎以外のところは川が氾濫したところも
あったようです
心配です・・・
月曜日よりさらに水域が上がってきました
ちょっと、今から機材を車に積み込み
避難しようと思います
なにもなければいいのですが
取り越し苦労に終わればいい
という気持ちで・・・・