お知らせ

2019年01月25日安全対策

足場で死角になった場所にカーブミラーを取り付けました
 
 
考えればいろいろ安全について出てきます
 
 
最後まで無事故で終わりますように・・・・
 
 

2019年01月23日明日の段取り・・・・

いよいよ忙しい時期、人がいない時期になってきました
 
そうなると大変なのが
 
『明日の段取り』
 
まず、すくない職人さんをどう現場に配置するかです・・・・
 
 
昨年から事務所に設置されたホワイトボードにて
 
今日も段取りをしています・・・・
 
 
しかし、悲しいぐらい人がいません・・・・
 
いや、いるにはいるのですが、現場が多すぎる・・・
 
 
 
うれしい悲鳴、うれしいギャーです
 
 
 
明日・・・・
 
どうしても人が足りません。
 
段取りをしているのは新人君
 
悩んでいます。泣き言も言います。
 
去年の自分を見ているようです。
 
あちらこちら電話もかけてフォローしていますが
 
なかなか人がいません・・・・
 
 
 
『そこをなんとかしろ』
 
 
 
 
なやみに悩み抜いて1件の取引先に電話をしています
 
交渉しています
 
『明日は行けませんが、明後日なら人数かけれます』
 
そんな感じの電話をかけています。
 
 
ちょっと、ほっとした表情になりました・・・・
 
 
なんとか、その取引先(現場)と話がついたようです
 
 
段取り終了・・・・満足げな表情で新人君、帰りました
 
 
 
「お疲れ様」
 
 
去年、自分が苦労していたことをやってくれていて
 
非常に助かっています
 
そして、感動すらしています。
 
 
きっと明日もがんばれる
 
そんな『柴プライド』です

2019年01月16日現場での工夫

夜間作業が続いております
 
足場もどんどん完成に近づいておりますが
 
足場設置に伴い点字ブロックと高速道路案内板が
 
隠れてしまいます。
 
その為、所定の点字ブロックを板でふさぎ
 
一時的に点字ブロックを設置しました。
 
 
 
また、高速道路案内板も新たに幕で作成し
 
一時的に足場の外側に設置しました。
 
 
 
工事のために支障が出て事故や迷惑をかける訳にはいきません。
 
まだ、工事は始まったばかりですが、最後までがんばっていこうと思います。

2019年01月09日年明け早々 夜間作業開始

今年は夜間作業からのスタートです
昨年は鉄塔の作業で何度か深夜1時からの
夜間作業がありました。

今年は歩道橋塗装工事のための足場仮設が
夜間作業です。
市街地のどうしても交通量の多いところなため
交通規制が難しいのです

初日の今日は寒さもやわらいで
作業がしやすかったです

2019年01月08日仕事始め

1月7日、今日から仕事始めです。
今年は長い休みで体がまだ仕事モードではないかもしれませんが
今年も無事故でがんばっていきたいと思います

写真は今朝の朝礼の様子です
社長に続き、会長からも年頭のあいさつがありました。

2019年01月07日あけましておめでとうございます

今年最初のニュースは『鬼火焚き』です
地方によって呼び方が違ったり、やりかた、備え型もちがったり
するようですが、

柴ピーの田舎でも鬼火焚き体験してきました
同級生が竹を切ってきたり、組み立てたり大忙しでした

また今年もいいお米ができるように・・・・など
行う理由は様々

年明けからの現場も燃えるような気持ちでがんばります!

2018年12月28日みなさま 良いお年をお迎え下さい

今年もお世話になりました
社内ニュースを書き続けて参りましたが
今週は多忙を理由に書けない日が続きました

こんなことではいけないと
今年を振り返る柴塗装です

どうかよいお年をお迎え下さいますよう
心よりお祈り申し上げます

2018年12月20日すっきりしました

歩道橋横の街路樹、足場を組み立てた時の
歩行通路の確保のため本日移植しました

道路下にはいろいろな配線や配管もあり
スムーズにとはいきませんでしたが
なんとか作業終了

街路樹撤去~と、指示が来たときは
嘘でしょ~と思いましたが
撤去したらすっきりしてグッジョブですね

2018年12月19日そのタガネ故障につき

本日、歩道橋のケレン作業で『ジェットタガネ』が故障したとの連絡あり。
修理にださないと間に合わないと言うことで急遽現場へ。

すると、今月入社した新人君が
『タガネ修理しました』
と。

『ん?どういう意味?』
『いや、ボクが見たら振動で導線が外れていただけだったので
はめたら動きました』

本来ならまた修理に出して高い修理代を請求されていたかも
しれない故障を・・・・なんと、現場で修理してくれていました~。

これはまたすごい新人があらわれました!!
あっぱれとしかいいようがない・・・・

それも、得意げにいうわけでもなくサラッと言うところがグッジョブですね。

2018年12月15日会長と三人で・・・・

今日は現場のバリゲートをするのに
ついに会長を使ってしまいました・・・・
今年一番の寒空の下、市街地の中の歩道橋
トラックにてバリケードを運びブルーシートを被い
結束線で縛っていくのです

もう70を超える会長にお願いしていいことと
悪いことがあるだろう~

しかし、嫌な顔一つせず手伝ってくれる
心優しき会長

これも『柴プライド』です