引っ越しのシーズンです。
今日は公務員宿舎の内部塗装でした。
お部屋をきれいに塗装して引っ越しをしていきます。
(延岡の方に引っ越しされたようです)
わずかな塗装でもお引き受けいたしますので
どうぞまたご用命ください
鰐塚山の険しい山道の先にある鉄塔の塗替工事が終わりました
車両が途中までしかいけませんので
そこからは一斗缶を背負子(しょいこ)にしょって
山道をひたすら1時間ほど歩きます
写真のように麓は晴れていても
山頂は曇ったり雨が降ったりです
大変な思いをしても
電力供給のために今後も鉄塔塗装に励みます
宮崎の西都市にある西都原古墳群お広場の桜と菜の花です
毎年咲くから今年ぐらいは見なくてもいいかも~
と、思いましたが・・・・
やっぱり、花も見てくれないとかわいそうですよね
と、いうことで満開の桜と菜の花を堪能してきました・・・・
(コロナは心配ですが・・・・)
幼稚園の車庫の塗装も綺麗に仕上がりました~
雨が続いて工程が狂ったりもしましたが
なんとか春休みの間に終わることができて
よかったです
今日は塗替住宅の足場組立でした
足場屋さんってすごいです
どんな形状の建物でも塗装しやすいように
また、塗料の飛散を防ぐように足場を組み立ててくれます
塗装をするたびに足場に感動する今日この頃です・・・
夜桜をみるとつい坂本冬美の「夜桜お七」を口ずさみませんか?(年齢による)
あのテンポが変わるところが当時は斬新だった気がします
故郷の夜桜の写真が送られてきました
コロナウイルスの影響で花見の無念を乗っけた日に
たまたま送られてきました
ライトアップした姿がより神秘的な感じで
実際に行ってみたいと思いました
故郷の『紫尾山』という山で撮影された夜景と星空です
確かに小さいころの夜空は星もたくさんで
近くに感じたような気がします
宮崎の郊外でもそこそこ綺麗な星空は見えますが
やっぱり澄んだ田舎の空はよりよく綺麗にみえるのですね
5月にはほたるが河川敷を一面輝かせてくれる素敵な故郷です・・・・
春休みを利用しての幼稚園バス車庫の塗装中です
今日はサンダーケレンのあと錆止め材の塗布中でした
近くの幼稚園塗装現場近くの公園も
満開の桜でした
規制のかかる中、結構、車は止まってました
施工実績を3件追加しました。
【その他・特殊塗装】