本日はガソリンスタンドの屋根の現場です
かなり広い屋根ですが、けっこう錆が出ています
スタンドなのでケレンの時に火花がでないように
しないといけません
取引先にて『リモート研修』を初体験しました
テレビや世間では『いまどき』でよく聞きましたが
自身は初だったのでなんかワクワクしてしまいました
柴塗装 工事部より
現場で余った材料や分け合って使えなかった材料を
無料で差し上げています。
あまり色にこだわらなくていい個所に使用したり
中には好みの色がたまたまあったりするかもしれません
もし興味のある方がいらっしゃれば
ご連絡ください
社内の安全大会を行いました
今年はコロナの影響で大々的にはできないこともあり
安全に関する基本的な注意の周知徹底に限られました。
一年間の安全を祈願する意味で重要な大会となりました。
宮崎市内の小学校にて塗装教室を行いました
これは塗装協会協力のもと授業の一環として毎年、何度か市内の
小中学校を訪問しているボランティア活動です
今日は6年生に『ハムスターハウス』の塗装と
柄付のローラーを試してもらいました
短い時間ですので、なかなかじっくり教えるというような
ことにはなりませんが、楽しく、そして、
塗装という仕事を理解して広められればと思います
6年生ということでかなりスムーズに終わったので
残りの時間を質問コーナーにして
小学生とのコミュニケーションもできました
晴れ間が続かないとどうしてもできない鉄塔塗装作業が
いよいよ再開できました
今日の現場は三股町の山の中です
雨が終わると今度は暑さが敵です
前回紹介した熱中症予防商品も活用しています
長雨にやられてなかなか仕事ができない中
事務所のロッカーの移動から始まった今回の片付け
今日は倉庫の移動・・・さらに、水洗まで行いました
長年、忙しさにまかせて掃除もしていなかったフロアですので
明日からまた心新たに仕事に専念できることでしょう~
昨年から少しづつ事務所の配置換えを行ってきましたが
ロッカーの移動に伴い事務所のパーテーションも変えてみました
玄関から入ってすぐに事務所全体が見渡せた今までと違い
事務所内を見えないようにしてみました
ご来店をお待ちしております
今年も健康診断の時期になりました
体重や血糖値に変化がないか
一年に一度、自分自身の健康を確認します
今年も重大な異常がないことを
祈りつつ健康診断に臨みたいと思います
新しい事務所にロッカーの移動を行いました
まずは本社事務所からロッカーを撤去してトラックへ
トラックにて隣の敷地にある新しい事務所へ
運びました
この機会に事務所内のデスクや棚の配置も
再度、検討しているところです